diczeroのブログ

カーマットZERO

トランクマットの出荷と特徴

本日はスバルR1のトランクマットを出荷しました。
画像はラバーマットのブラックです。
デフォルトのロック糸カラーはブラックです。
適合はスバルR1 年式H17/1~H22/3 型式RJ1/RJ2 用です。
全グレード共通1型です。
こちらのトランクマットはリヤシートを倒した部分の背中まで覆います。
トランクマット=カーゴマット=ラゲッジマットです。
ラゲージマットと呼ぶ方もいらっしゃいます。
ラバーマットですが裏張りがスパイク仕様とスパイクレス仕様があります。
 
現在の東京都荒川区は台風も東の海上へ抜け激暑に戻りました。
北海道の狩猟者登録証が発行されました。
無許可譲受表も発行されたので今から雷管と弾頭を買いに行って来ます。
ライフル関係は台東区のサカイ銃砲店にお世話になっています。
雷管はフェデラルのマグナム用を指定します。
日本で調達できる雷管のメーカーは数社ありますが私はフェデラル一択です。
ウィンチェスターは絶対に買いません。
発火にムラがあるように思います。
弾頭はバーンズのTTS-Xです。
銅弾ですが鉛弾と同じくらいの集弾です。
TTS-Xは180グレーンを超える重さはメーカーが作っていません。
ヒグマと戦う場合は200グレーンを超える重さの弾頭でないと安心できません。
日本で売られているライフル銃のツイストレートは1:10位ですので
180グレーンまでの重さの弾頭は集弾率が上がります。
200グレーンを超えた場合はツイストレートは1:8位が望ましいと思います。
市販では無いのでバレルはシーレン等のカスタムバレルを使います。
それでは皆様、行って来ます。
必ずやろう・・・日本再興
 
#スバルR1トランクマット_全体の画像です。
 

#スバルR1トランクマット_ラバーデザインの確認
 

#スバルR1トランクマット_裏ゴムスパイク
 

#ZEROフロアマット本店
↓↓↓↓↓↓↓
 
#ZEROフロアマット公式
↓↓↓↓↓↓↓
 
#ZERO_楽天はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓
 
#ZERO_ヤフーショッピングはこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓
 
#ワールドマット_ヤフーショッピングはこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓
 
#アマゾン_ヤフーオークションでも販売しております。
ヤフオクID dicparts
 
#アマゾン_ヤフーオークションでも販売しております。
#ヤフオクID butamaru33